![]() |
長雨とライスキングの悩み! |
|
<< contents |
みんなぁ〜!1週間ぶりぶりぶりぃ〜だったけど、元気だったかぁ〜!俺も過酷な5日間の修行をヘロヘロになりながらも無事に終えくつろいでいるのだ。それと今週から俺の勝手な都合で1週間に1度の更新になるのだ!これからは毎週月曜日には新しいストーリーが見られるので期待していてくれぇ〜!それと言うのも...。(うぉ〜、言いたいけど言えないぃ〜!)まっ期待していてくれぇ〜!それじゃ〜1週間分まとめて書くのだぁ〜!おぉ〜! 何だか今週は肌寒いぞぉ〜!またもや雨ぇ〜!本当にいつまで続くのだろう?あぁ〜太陽が見たいのだ。最近の俺の格好といえばTシャツに膝下まである半ズボンにサンダルが定番で寒い時の格好が思い浮かばないのだ!クローゼットなかをゴソゴソしなくては...。 今週のお店は25日の火曜日だけは歴代の記録に迫らんばかりの忙しさだった。がしかし、またもやチーフの一言で「メイン」をやる事になったのだ。ドキドキしながらもメイン特訓を毎日こなしている。「神様、仏様!小心者の俺にちょっとだけ勇気をください!」てな感じでやってます。ぞくぞくとオーダーをこなしながら「いい感じじゃん!」と思いつつも「全然さまになってなぁ〜い!」と落ち込んでみたり俺って本当に忙しい奴。早出になってから3週間ぐらい経ったのだがソース作りに励んでいてきっといつしか「ソースの鉄人」になってしまうかもしれないが、これも修行なのだ!きっと何でも勉強になっているんだと思う。関係ないのだが、誰かが言っていた言葉を急に思い出した。「人生にマニュアルはない!」それに俺も一言「恋愛にもマニュアルはないのだ!」まだ疲れてるみたいなのだ!とりあえず読んでくれぇ〜! それは先週のある日の事、お店が終ってバーでくつろいでいたら従業員がお店のお客さんと何やら話しているではないか。俺も早速ワイングラスを片手に参加したのだ。その人はアメリカ人なのだがアジアの女性だけがなぜかタイプで日本語だけじゃなく中国語、韓国語までも話せてしまう。こういう人の事をニューヨークでは「ライスキング」と呼んでいるのだ!ようはお米の国の人、専門の男性で得に女性に対する逆の言葉は無いがもし「ライスクイーン」と呼ぶとこれは意味が違ってアジア人好きのゲイ男性になってしまうのだ!また、こんな俗語があれば追々紹介していくのだ!さてさて今日は彼の悩みをみんなに聞いて欲しい。彼は今まで少人数ではあるがエイジアンの彼女と付合った事があるが、彼いわく「何でエイジアンの女性は俺がその国の言葉を話す事が嫌いなのだろう?」と言い出した。詳しく聞いてみると大概の前の彼女達は「アメリカに来たんだから英語でなるべくなら話して付合いたい」と言うらしい。俺はこの言葉を聞いたとたん「あぁ〜また出たぁ〜!」と思った。なぜかと言うと俺が思うにこれもまた「ブランド型ボーイフレンド」ではないだろうか?それは、自分に身に付けるアクセサリーや小物の様に彼氏を選んでいるような気がする。アメリカに来て格好いい男性を横につれて歩き「彼は私のものよぉ〜!」と自慢げに街を歩く。それプラス英語の勉強にもなるし、英語で話していればまるでニューヨーカー。まぁ〜これは女性に限らず男性にも多いにあるが、本当の人と人との付き合いとは何なのだろう?他国の人と付合った事がある人であれば少しは分かると思うが長ぁ〜く付合っているとお互いの文化や習慣の違いに気が付き、あまりに違いすぎて疲れたり、ムカムカしたりとたいへんで、その一方では今まで体験した事のないような感動があったり...。しかし、俺が思うにもし長く真剣にいい人と付合いたいのであれば相手が日本語を話せるのはかなりいい条件ではないだろうか?彼は日本語を日本で2年間学びアメリカに戻って来た。ただたんに日本語を話せるだけでは無くその国の文化も習慣も食べ物の事もある程度は分っている。そして彼女はと言うとアメリカに来て文化、習慣、食べ物の事もすでにだいたい分っている。こんな2人が出逢って付合いだす。俺からしてみれば羨ましい限りである。もめる事も無くお互いに30%ぐらいはすでに分かりい合ってる、例えばニューヨークで連絡を取って会いたい時は「マンハッタンのラファイエットとアスタープレイスのスターバックスに夕方の7時に待ち合わせて、その後しゃぶしゃぶでも食べに行ってその後キャブでアップタウンにあるバーで軽く飲んで帰ろう!」と英語もしくは日本語で簡単に決まってしまう。しかし、これがお互いバリバリお互いの国の事を知らなかったら「その場所どこ?しゃぶしゃぶってなに?キャブってなに?どっちがアップタウン?」になってしまって切りが無い。楽と言えば楽だし何だか面白みに欠けると思う人もいるだろう。しかし、その国の文化、習慣、食べ物の事はすべての人が簡単に経験さえ積めば習得できるとは限らない。好きだからどんどん学べるのではないだろうか?だから、俺は彼が悩んでいるのがよく分かるような気がする。しかし、また逆の考え方をすると彼にはその悩みよりもっと考えなくてはならない他の悩みがあるのではないだろうか?彼は気が付いているかどうかは分からないが本来、人が付合うのにその国の言葉が喋れるとか喋れないとかは二の次ではないだろうか?しかし、俺はそこまでは聞く事が出来ずその日はお開きとなった。 とりあえず、「私は日本人が一番!俺はアメリカ人が好き!」と好みはあるが人を好きになるのに考えたり、条件がと言っている内は多分それは恋や愛ではなくその人を物扱いしているのではないだろうか?恋や愛はそんなに簡単にコントロールができるとは俺は思わないし、ある日突然やって来る。嵐の様に激しく、時にはそよ風のように優しく...。みんなもどんどんいい恋をしようぜ!傷付くのを恐れていては前に進めないからね。失敗も失恋も未来のあなたにきっといい影響をする事を祈っているのだ。家の中にいてはダメなのだ!外に出て笑顔で元気でさえいればきっといい出会いが来るはずなのだ!俺も頑張って見つけるぞぉ〜!でも修行も忘れず頑張るのだ。 それでは次は月曜日に会おう!バイバイなのだ! |