![]() |
勝敗の行方とカボチャ炸裂騒動! |
|
<< contents |
「ナイトフィ〜バァ〜!ナイトフィ〜バァ〜!イエェ〜〜〜〜〜〜〜イ!」 やっと終ったぞぉ〜!無事に2週間連続6日出勤とハロウィン仮装コンテストを...!(聞こえる聞こえる!「お疲れぇ〜!」の声が...拍手ぅ〜パチツパチッパチッ!)有難うみんなぁ〜!俺も立派な歌って踊ってあげくに仮装の出来るシェフになったのだ!チ、ガ、ウゥ〜!って。こんな事をするためにこの店に来たのでは無ぁ〜〜〜〜〜い!とは言うものの楽しかったのだ!始まる前のあの何ともいえぬあの心地よいワクワクする緊張感、そして終ったあとの開放感と達成感。(うぅ〜ん、ワンダフォー!)とりあえずコンテストの結果報告をまずはしなくては...。残念ながら我がグリルチームは優勝を飾る事は出来なかったのだ。しかし、ばっちり「オーナー特別賞ーお食事券$100ー」をもらってちょっと満足したのだ。それでは今年の優勝した人のコスチュームの紹介といきましょう! 第1位はウエイターの男の子で全身日焼けした体にショートの金髪(この髪は自前で3日前に染めていた)そして黒の超ショート皮パンツにロングブーツ、そしてSMの仮面(スッポリかぶるタイプ)にピンクのボール付き猿ぐつわにムチ、そして赤いロウソクだった。ポイントとしてはお客さんに自分の体にロウソクを垂らさせ悲鳴をあげる。知り合いには容赦なくムチで攻撃。そして何といっても猿ぐつわのボールのため営業中口を開けっ放しでオーダーを取らなくてはいけない事。何とも凄まじいまでの執念だったのだ。おめでとう!そしてお見事!フロリダ、オーランドディズニーランドの旅ペア。 第2位は2年連続女装で優勝しているバーテンダー男の子!今年はプライベートのゴチャゴチャのおかげで少し元気の無かった彼。しかしそれはそれ。見事に2位を獲得!コスチュームはアムロちゃんもびっくりの20センチのラバーソールに網タイツ、黒のマイクロミニのタイトスカートのノースリーブ肩だし背中バックリ開き、金髪のショートボブのズラ、黒の巨大な天使の羽、首、手首にはでかめのビョウ付チョーカーとカフスだったのだ。それにもましてなんといっても化粧をすると激綺麗だったのだ。小さい顔、色っぽい目、唇。誰が見ても女の子!おめでとう!賞金$200獲得! 第3位はこれまたウエイターの男の子!今回はウエイトレスの女の子とペアで懐かしのシュープリームスの仮装。2人でお店に入って来た時のはあまりの凄さにみんな口がパックリ状態。もちろんお約束のブラザールックの黒の巨大アフロに肩ひも付き超ミニスカートワンピ(このワンピは光沢のあるヒモが8段から10段になっていてクルッと回るとこの無数のヒモが広がる。なんとも時代を感じるものだ。色はシルバーホワイト)サンダルは黄色ベージュの70年代風のヒモがけ厚底、アフロには大きなユリの花を一輪刺してう〜ん60〜70年代。そして朝に全身除毛にアフリカンアメリカンのようにこげ茶色に塗って来たのだ。眼鏡も白いフレームで丸くて大きめ。メイクもバチッリで右目の下には無数のダイアストーンが貼ってあった。もちろんまつげも超ロング!そして踊り好きの2人が踊ると恐ろしい程決まっていた。とにかく仮装と言うポイントで言えば彼等は1番だったと思うのだ。おめでとう!賞金$100! そしてその他はナース、婦人警官、チャイナドレス、エアロビ風衣装の巨乳おばさん、ブルースリー、お客さんでは、こなき爺、芸者さん、浪人、などなど数え切れない人が店を訪れてくれた。もちろんオーナーも1人はSMルックでもう1人は頭を剃って野球のボールだった。寿司バーの3人はシュールに鹿鳴館時代を思わせる黒のスーツにタイ、白いシャツはスタンドカラーに小さめのサングラスにシルクハットのてっぺんが丸い物にもみあげから続くヒゲだった。そして我がグリルチームは題して「ファンキーエンジェルズ」白い巨大なアフロそしてグラデーションのイエローとパープルのダイアストーン付き大きめの眼鏡、全身裸にショートの白いアンダーウエアにフリル付き腰から下のエプロン、フリル付きソックス、天使の羽と全身「白」でまとめた。そして首、腕にはシルバーのアクセサリーを山のように付け手には天使のスティックお尻には巨大なニコちゃんマークのワッペン、そして乳首にはレース付きハートのワッペンだった。そして俺はここぞとばかりグリルのまわりを電球とネオンと60年代風に飾った。とにかく他にはお店に若手アーティストの巨大なオブジェが飾られ、バーはハロウィンの恐さを協調、グリルは60年代風にミラーボールにファンキーファンキー!俺は思ったのだがその辺のエキストラチャージを取る店より全然楽しいレストランなのだ。このメンバーで送る最高のハロウィン!ぜひ機会があれば来て欲しいのだ。 「悔いは無いか?」と聞かれれば多分「ノー」と言ってしまうだろう。チーフがハロウィンが始まる前に言ってた言葉が思い出される。「だんだん料理を作ってると腹が立ってくるんだ。だから今年は衣装にもお金をかけたく無い!」と言っていた。そうなのだ、俺にもやっとこの意味が終ってみて分ったのだ。目立ちたくても目立てなく、あまりの忙しさに休む暇も無く終って行く。お客さんに直接アピールも出来ず、ポイントも稼げない。他の人は俺達が作った物を運んでポイントを稼いでいる。本当にバカみたいで、空しくもなり、腹も立ってくる。グリルは「火と油」を使っている。これ以上の仮装は危険過ぎて出来ない。裸でステーキを焼いてまるでサーカス状態だ。一歩間違えばおお怪我なのに...。酒を飲んでるお客にはこの気持ちは分かるまい。でもまっいいかぁ〜!チーフが言っていた通り「自分が楽しみ参加する事に意義がある」これでいい事にしよう!お店のみんなとも何だかより親密になれたような気がするし、いい親睦になったのだ。最後にみんなで記念撮影をしたのだがあまりの熱気にメイクも衣装も崩れに崩れてまるで原形が無く、これぞまさに「きみの悪い天然ハロウィン顔」で撮ったのだ。みんなは「もう来年はしたくない!」と言っているが(俺も言ってた!)きっと10月の半ばを越えた頃から体の血が騒ぐに違い無い。あぁ〜やだやだ。 そんなこんなであっと言う間に終ったハロウィン!日本のみんなには馴染みは無いだろうが、これから来るクリスマス、ニューイヤーは悔いの無いように備えてぜひともエンジョイして欲しい。家にいたのでは新しい出逢いやワクワクする事には合えないからさ。 ちなみに今週末はまたもや忙しかったのだ。そしてまたもやアナウンサーの川端さんが来てくれたのだ。今回は赤ワインをたくさん飲んでくれたのだ。有難うございました。まかない大作戦はチーフが作ったのでお休みだったのだ。 それでは今回は大変遅れて申し訳なかったのだ。2週間分まとめてお届けしたのだ。みんなもこれから年末に向けて忙しくなってっ来るとは思うが良く食べて良く寝て体力つけて年を越すぞぉ〜!あぁ〜アメリカには11月にまたもやサンクスギビングと言うものが今月末にあるのだ。この紹介はまたゆっくりするのだ。楽しみにしていてくれぇ〜!そんじゃぁ〜また来週このぺージで会おう!バイバイバァ〜〜〜〜イなのだ!(最後まで読んでくれて有難う!感謝なのだ!) |