![]() |
敵と味方で眺める真珠湾と当選者発表! |
|
<< contents |
暑いぃ〜!「水着で外を歩いていいかぁ〜!それも、これでもかぁ〜っと小さいヤツでぇ〜」っと言いたくなるぐらい暑いのだ。連日30℃をこえ、あげくに湿度もバリバリ高く、まるでサウナ。何にもしなくても通勤の15分の歩きで確実に肌は「歳隠し」の小麦色!こんな暑さを少し解消してくれるのが我が家のメイドの留守電ちゃんの親戚の夏期限定メイドのクーラーちゃんである。今日もフル回転で部屋を守ってくれています。(いつもオアシスをありがとう!)そんなクーちゃん(勝手にあだ名を付けてるし)のヒエヒエそよ風の応援を受けながら今週分も書きまくるのだ!それでは行くぞぉ〜!おぉ〜!『ブルブルブルゥ〜、クーちゃん!ちょっと寒すぎないかぁ〜?』クーちゃん「.....」 さてとお店の方は何だか暇だったのだ。おまけに、外は蒸し暑いのできっと、お店で食べるよりガーデンのあるレストランに行ってるのかもしれないなぁ〜。俺だって「行こうぉ〜!」って友達に声をかけてるぐらだからね。それに、なにせ久しぶりの6日連続なので体がついていってないのだ!もう少しじゃ!そんでもって、ひろグリスペ第19弾は「グリルドチキンサラダ(和風ハニーマスタードソース)」だったのだ。今回は3皿出ました。野菜は玉ねぎ、セロリ、キュウリ、赤カブをそれぞれスライスして水にさらしたものをお皿の中心にザックリと盛り、大きめの大葉を1枚敷いてそこえグリルしたチキンをスライスして盛る。最後に上からソースを円を書くように大胆に回しかける。そしてブラックペッパーをミルでゴリゴリと皿の空いてる所にかけて、チャイブをのせて出来上がり!ほんのり甘くてクリーミィー、そしてピリッと辛い和風マスタードが何とも食欲をそそるのだ。さぁ〜て来週もこの調子で頑張るのだ!応援、宜しく頼むのだ。(急がないと今週分は長いのだぁ〜!) さてと、今週のテーマは「敵と味方で眺める真珠湾」なのだ。何だか今回も長いけど最後までおつき合いをしてくれなのだ。それではどうぞ! 先週、突然の電話での誘いで映画に行く事になった。相手は俺の友人(アメリカの白人系男性)で「ひろ、今公開されてるパールハーバーを見に行こう!」『あぁ〜いいよ!』ってな感じで電話は切られた。俺は電話を切った後で『ちょっと待てよ。パールハーバーってもしかして、あの真珠湾攻撃(大平洋戦争)の話しじゃなかったっけ?』と、広辞苑で調べたらやはりそうだった。 ちょっと、説明すると「第二次世界大戦のうち、主として大平洋方面における日本とアメリカ、イギリス、オランダ等の連合軍との戦争。十五年戦争の第三段階で、中国戦線をも含む。日中戦争の長期化と日本の南方進出が連合軍との摩擦を深め、種々外交交渉が続けられたが、一九四一年一ニ月八日、日本のハワイ真珠湾攻撃によって開戦。戦争初期、日本軍は優勢であったが、四二年半ば頃から連合軍が反攻に転じ、ミッドウェー、ガダルカナル、サイパン、硫黄島、沖縄本島等において日本軍は致命的攻撃を受け、本土空襲、原子爆弾灯下、ソ連参戦に及び、四五年八月一四日連合国のポツダム宣言を受諾、九月ニ日無条件降伏文書に調印。戦争中日日本では大東亜戦争と公称。(広辞苑より)」ってな感じの歴史である。(う〜ん、難しいのだ!) 早速、俺は支度をして待ち合わせの映画館の前で独り事を『ちょっと内容が日本とアメリカの戦争の話しだから、もし良かったら他のにしない?』って英語でブツブツ。そうこうしている内に友人が来て「さぁ、行こう!」っと中のチケット売り場でチケットを買おうとする友人。『ちょっと、待っ...』っと言いかけたが、すでに彼はパールハーバーのチケット2枚を頼んでいた。諦めて、少し憂鬱なまま3階の部屋へ向かった。(お約束の巨大バターポップコーンとコーラを買った)部屋に入って辺りを見回すと平日の午後9時からだったので観客が30人ぐらいしかいず、そしてアジア人は俺だけだった。コマーシャルが流れ、いよいよ上映開始。最初は方はアメリカ海軍とナースのラブストーリーから始まったが、途中の字幕で○年○月○日と出ると何だか辛くなってきた。それは、俺はあらかじめ上記の広辞苑で1941年12月8日を覚えていたため『後何年で攻撃が始まる!』と息を飲んでいた。そしていよいよ日本軍の攻撃が開始された。そのシーンが余りにも長く酷く(まるで映画のタイタニック状態!)、俺はこの部屋で俺だけがアジア人だったので興奮したアメリカ人の客が俺を殴りに来ないか心配だった。そして続いてアメリカ側の日本の攻撃。もうこうなってくると気持ちの整理が付かず、さらに映画の視点がアメリカサイドの撮り方なので頭が変になりそうだった。どちらの飛行機が墜落されても、どうリアクションしたらいいのか分からず俺はただ目を見開いてじっとそのシーンを見ていた。そして気が付いたら自分の脳が勝手に日本とアメリカの戦い話しを無視して、こんな人と人とが殺し合う戦争が2度とこない事を願っていた。(うるうる) 3時間近い映画も幕を降ろし、俺達は夕涼みをしながら気分直しにバーで軽く飲んで帰った。しかし、彼が最後に一言聞いてきた。「この映画は日本で公開されるのかなぁ〜?」俺ってば『う〜ん』と訳分からん返事で最後をしめた。俺にとってはこれ程、別の意味で緊張感をそそられた映画は始めてだったし、人生の中でもベスト10に入るぐらいの貴重な経験だった。なにせ敵と味方で見に行った「Pearl Harbor(アメリカのタイトル)」もし機会があれば御覧下さい。タイタニックが好きだったあなたなら充分に満足頂ける映画です。それにしても、久しぶりのラブロマンスのシーンに俺は忘れかけていた何かを思い出したような気がした。(ふわぁ〜) さてと、今週はこれぐらいにしてと...。おぉ〜と忘れてた!プレゼントの当選者発表でぇ〜す!下記の方、当選おめでとうございました。早速、近日中にひろ宛のメールに住所と電話番号を送ってくれぇ〜!(何せ国際郵便なので電話番号も必要です!でも、7月の半ばを過ぎても住所と電話番号が来なかった場合は無効になります!気を付けてくれなのだ!)7月中にはあなたの家に素敵なプレゼントが届くのだ!気長に待っててください。もし、届いたら「届きましたぁ〜!」ってメールをくれたら幸いです。それでは、厳選なる抽選の結果を発表!ダダダダダダッダン!以下の5名様当選でぇ〜す! 『金沢市在住の「かえるさん」、青森県在住の「Cynさん」、京都市在住の「けこりんさん」、静岡県在住の「たむさん」、大阪府在住の「Izumiさん」』おめでとうぅうううううう〜!!!(エコー) でもね、本当の事を言うと応募者がちょっとしか来ず、ほとんど懐かしの「全プレ」状態でした。(でも、当選しなかった方、ごめんなさい!)でも、少なかったけど応募してくれた人がいただけで感謝です!本当にありがとうございました!これからも「シェフの道」を宜しくお願い致します!!!それでは、また来週までバイバイなのだ! 追伸:抽選は夜中に1人であみだくじを作ってニヤニヤしながら楽しんでやってみました。(ぶるぶる) |