シェフの道ー第84話ー 忍び寄るGCの影とひよっ子の未来!

leaf
忍び寄るGCの影とひよっ子の未来!

<< contents みんなぁ〜元気かぁ〜!ニューヨークは涼しいぞぉ〜!みんなのエリアはどうだろう?一時的に暑かったが、今年のニューヨークは本当に涼しいのだ。毎年、このぐらいなら住みやすいのにな。バーゲンもいよいよラストセールに入り、持ってけ泥棒!状態。でも、サイズが無いので部屋着でダブダブで着るか、もしくは張り付かんばかりにピチピチに着て街を練り歩くかはみんなにお任せするのだ。それでは今週分も張り切って書きまくるのだ。それでは、どうぉ〜ぞぉ〜!

さてと、今週のお店はまずまずの忙しさだったのだ。でも、メニューを変えて値上がりしてからお客さんが減ったなぁ〜。でも、売り上げは変わらないんだけどね。今週は精神的に疲れた1週間だったのだ。その訳は今回のテーマで詳しく話す事にしよう。そして、そのゴタゴタの最中に巻き込まれてひろグリスペは今回は中止となった。

さぁ、今回のテーマは「忍び寄るGCの影とひよっ子の未来!」なのだ!苦しいぃ〜ので急いで書く事にするのだ。それでは、目にも止まらぬ早さで書くので目をおっぴろげてよぉ〜く見るのだ。それではスタート!(ピッピッポォ〜ン!)

本当に今週は波乱万丈の1週間だったのだ。もう、精神的に参ってしまい、このやり場のないイライラや不安をどこに持っていこうか考えているのだ。(うぉ〜〜!)それは先週の初めの事だった。一身上の都合でチーフの奥さんが日本に療養に帰っていて(3ヶ月ぐらい)チーフの誕生日にニューヨークに戻って来た。(7月2日)(本当に良かったのだ!)そして、その翌日にチーフ宛に1通の手紙が来た。それは、な、何とグリーンカード(以下GC)の受け取りの通知だった。(その日、帰国したばかりの奥さんが家からわざわざお店に届けにきたのだ)思わず、みんなチーフに駆け寄って「おめでとう!」と割れんばかりの拍手と喝采。(本当におめでとうなのだ。よく数年間頑張ったと思うのだ。(うんうん)この場を借りてもう一度言わせてください!「チーフ!おめでとうぉおおおぉおおおございます!」はぁ〜すっきり!)

さぁ〜て、ここからが本題なのだ。チーフがGCを取れるのは分っていたが、まだまだ先の事かと思っていたのでびっくりしたのは事実である。取れて「お勤めご苦労様でした」と言いたい所だが、ひよっ子の俺達を残して去って行ってしまうなんて...と考えるとすごぉ〜く不安になる。俺もシェフの道を目指してから1年と2ヶ月しか経ってないのに、何だか責任みたいな物がどすぅ〜んと、来てしまい何だか冴えない1週間だったのだ。道は2通りである。まず一つは、俺の実力の無さからオーナーがチーフクラスの人材を他から募集して雇う。2つ目は社員でもあり、グリーンカードの申請をしている俺がチーフの代行を勤めるかである。どっちに決まってもいいのだが、オーナーが早く決めてくれないと精神的に参ってしまうのだ。いろいろ準備もあるしね。でも、そんな結論がいつ出るのかを待っている場合ではないのだ。(前向き虫の出動だぁ〜!)すかさず俺はチーフに原価計算や仕入れの話しを聞く体制に入っているのだ。とにかくグリルを守らなくてはならないのだ。「チーフが居なくなってから、味が落ちた」と、だけは言われたくないのだ。意地でも守ってやるぅ〜!(それと、なぜひろグリスペが出来なかったかと言うと、ひろグリスペの日にチーフはパスポートにGCのスタンプを押してもらいに朝から列ぶので、もしかしたら営業に間に合わないかもしれないと言っていた。そこで俺は、俺の入り時間にチーフが来ていたらひろグリスペを作ろうと思い、店に行った。しかし、チーフは来て居なかった。俺は昨日の売り上げを見て、今日の仕込みが大変な事に気が付き仕込みをする事にした。そうしたらオープン寸前にチーフが「今日スペシャルないの?」って、そりゃないよチーフ!って事だった)

それでは、今週分はこのぐらいにして何だか疲れて体調が思わしくないので寝る事にするのだ!それではみんなぁ〜夏風邪だけには気をつけろよぉ〜!それではバイバイなのだ!

(ちょっと待てよ。もし、俺がチーフに昇進したらシェフになっちゃって「シェフの道」が終ってしまうのかな?!う〜ん、難しいところだ。その答えはチーフが辞めるかもしれない今年の11月までお預けなのだ!う〜また寝られん!羊が3億6千むにゃむにゃ...グゥ〜、牛が、包丁、ぎょ、餃子2人前....)