聞いてよっ #7「どうしても泣きたくて」 |
||
<< contents |
もう一つの条件 わたしが泣けること。その人の前で。彼の前で。 私が旦那様に求めることの絶対条件。 まだいくつか求めるものはあるけれど、これが一番。 今までは泣きたい時に、泣かせてもらえない状態、 例えば、「元気出して!!」って言われちゃったり、 「笑ってっ」「大丈夫だよ」「心配することないよ」 って。 励ましてももらえないなんて除外だし、 嬉しいけど、そーじゃない。 励ます方法っていろいろある。 言葉に愛感じないわけじゃないけど 違うのよ〜、しっくりこないわっ それは家族だったり友達だったり同僚だったり、 励まされちゃってる。でしょ。 ダーリンには 「泣いていいよ」って言って欲しい。 ギュッて抱きしめてもらって その胸の中でえんえん泣きたい。 許しを乞う。 かな。 ぜーんぶ受け入れて。 って感じ。 好きになった人と一緒にいるのって楽しい。 楽しくって楽しくって いっつも笑ってる。 辛いことあっても笑ってたりしちゃってた頃もあった。 なんか、そうじゃないと相手に悪いような気がして。 でも、それって無理しちゃってるってことでしょ〜 そーよーねー。 す・な・お・な・わ・た・し でいたいわけ。 結局のところ。 あえていえば、どれだけ相手にさらけ出せるか? だいたい、Hだって 平常心じゃできないでしょう〜 あんなんもあってこんなんもあって、 見ちゃイヤ〜恥ずかしい〜 イヤ〜 イヤ〜 でも見て〜 って。 泣きたいのも一緒。 わたしの泣き顔なんて笑ってる子供も泣くほどおそろしい(想像) もうマスカラもおちて、恐ろしいクマができるは 頬紅はげるから顔色悪いし、 口紅だって口ぬぐったらはみ出ちゃってるかも 鼻水もおきまりでしょう。 これを受け入れてっていうのも酷だろうけど やっぱりねぇ、そういう時だってあるもん! 人間いきてりゃいろいろあるわよっ! それもこれも ぜんぶだーきーしめーてー♪ って歌もあったしねぇ |